本イベントは終了しました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
見て、ふれて、聞いて
新しい自分が拡がる。
「小学生ロボットプログラミング教室」は
定員となりました。
多数のお申込ありがとうございました。
予約無しでプログラミング体験が
できるブースもありますので、
そちらにもぜひお越しください。
「小学生ロボットプログラミング教室」は定員となりました。
多数のお申込ありがとうございました。
予約無しでプログラミング体験ができるブースもありますので、
そちらにもぜひお越しください。
- 電車でお越しの方
- 市営地下鉄烏丸線「四条駅」下車 / 阪急京都線「烏丸駅」下車
徒歩約2分「26番出口」よりB1階入口直結 - バスでお越しの方
- 「四条烏丸」下車 四条烏丸交差点・南西角から西へ 約80m・バス停前
- タクシーでお越しの方
- JR「京都駅」から約10分
京都経済センター2階フロアマップ
北室開催/要事前予約(先着順・各回定員300名)
時間 | 内容 | 登壇者(敬称略) | オンライン 配信 |
事前 予約 |
---|---|---|---|---|
10:30〜10:35 | 開演挨拶 | 京都府生涯現役クリエイティブセンター長 小畑 英明 | ||
10:35〜12:00 | 未来デザイン講座「字幕の中に人生」 | 映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 未来デザイン講座「字幕の中に人生」映画字幕翻訳者 戸田 奈津子氏の講演は定員となりましたので、オンライン視聴のみお申し込みいただけます。 |
〇 | 〇 |
12:00〜13:00 | 休 憩 | |||
13:00〜13:15 | ミニ講演 | 日本女子大学生涯学習センター所長 高梨 博子 | ||
13:15〜14:00 | パネルディスカッション 「大学におけるリカレント教育の推進について」 |
・日本女子大学 高梨 博子 ・京都女子大学 中山 玲子 ・中小企業庁 岩田 祐輝 ・㈱ドコモgacco 山田 崇(コーディネーター) |
〇 | 〇 |
14:00〜14:10 | 休 憩 | |||
14:10〜14:50 | DX関連講座「ChatGPTで変わる英語との付き合い方」(立命館大学連携講座) | 立命館大学生命科学部教授 山中 司 | 〇 | 〇 |
14:50〜15:00 | 休 憩 | |||
15:00〜15:40 | ~特別鼎談 「これからの日本・京都の人づくり~文化・観光を中心に~」 |
文化庁長官 都倉 俊一 京都府知事 西脇 隆俊 京都府観光連盟会長 田中 誠二 |
〇 | 〇 |
15:40〜15:55 | 休 憩 | |||
15:55〜16:40 | 西脇知事と行き活きトーク | 西脇知事×京都府生涯現役クリエイティブセンター卒業生・現役生 | 〇 | 〇 |
中・南室開催
親子でDX体験ゾーン(中室)
DX商品・サービス展示・体験ゾーン(中室)
キッズDX学び教室(南室)
8月に京都府内で開催される様々な学び直しイベントをご紹介!
下記の講座には、一部有料のものがあります。
随時情報を更新していきます!